全記事一覧

  • 緊急事態宣言の再発令を受けた各種支援措置等

    2021年 01月25日 コラム

    緊急事態宣言が再発令され、新型ウイルスとの戦いは長期戦になりそうです。このため、各種の支援措置が延長・リニューアル等されています。 持続化給付金・家賃支援給付金の延長  持続化給付金及び家賃支援給付金...

  • 法改正情報!子の看護休暇・介護休暇の時間取得 

    2021年 01月22日 コラム

    「子の看護休暇」とは  子供の急な発熱や体調不良、けが等は心配なものです。育児と仕事を両立する労働者にとっては、看病のために仕事を休む必要がある場合もありますね。 そのような時に取得できる休...

  • 令和3年度税制改正大綱 納税環境整備編 

    2021年 01月21日 コラム

    昨年9月、河野太郎行革相の呼びかけで始まった押印廃止の議論。今回の税制改正にも盛り込まれました。納税分野でもデジタル化・ペーパーレス化を進めるほか、スマートフォンの納税用アプリにより納税できる仕組み...

  • 令和3年度税制改正大綱  消費課税編

    2021年 01月20日 コラム

    車体課税(エコカー減税2年延長など)  街中で「燃費基準達成ステッカー」を貼ったクルマをよく見かけるようになりましたね。この「燃費基準」とは、国がメーカーに求める自動車の燃費性能の目標値。燃費基準を達...

  • 令和3年度税制改正大綱   資産課税編

    2021年 01月19日 コラム

    国際金融都市に向けた税制上の措置  日本の相続税の最高税率は55%。他国に比べて高い負担で、現行法では、日本に住む外国人が日本で死亡した場合、滞在期間が過去15年以内に10年を超えていると、国外財産に...