2021年 07月09日 コラム
すべて「利益」だけれど数字は違う 決算書などで用いられる「売上総利益」「営業利益」「経常利益」「純利益」ですが、この4つの利益の意味を正確に説明できますか? 会社の状態を読み解く上で重要なポイントで...
2021年 07月08日 コラム
通常の食事支給のルール 役員や使用人に支給する食事は、以下の要件をどちらも満たしていれば、給与として課税されません。 ①役員や使用人が食事の価額の半分以上を負担していること ②「食事の価額」-「役員...
2021年 07月07日 コラム
査察制度とは 悪質な脱税者に対して刑事責任を追及し、その一罰百戒の効果を通じて、適正・公平な課税の実現と申告納税制度の維持に資することを目的としています。国税査察官は、近年における経済取引の広域化、...
2021年 07月06日 コラム
ふるさと納税、していますか? 個人の所得・控除によって決まる控除上限金額までの寄附なら、自己負担が2,000円で返礼品が貰えるふるさと納税制度。令和元年度の寄附件数は約2,334万件、寄附総額は約4...
2021年 07月05日 コラム
男性の育休取得を促す改正 男性も子育てのための休みを取りやすくする改正育児・介護休業法が創設されました。男性も子供の出生後8週間以内に4週間迄2回に分けて「産休」を取得でき、企業には対象社員に取得を...