全記事一覧

  • ふるさと納税で減額の
    特別交付税額の決定取り消し

    2022年 04月15日 コラム

    見ふるさと納税の影響で交付税減は違法?  2022年3月10日、大阪地方裁判所は、総務省が泉佐野市に対して行った令和元年度の特別交付税の額の決定を取り消す判決を出しました。 「ふるさと納税の収入を...

  • キャリアアップ助成金の変更点
    ~縮小・厳格化が進む~

    2022年 04月14日 コラム

    キャリアアップ助成金とは  キャリアアップ助成金は、非正規労働者のキャリアアップを促進するため、正社員化や処遇改善に対する助成金です。  助成内容の縮小や条件の厳格化が、今回の改正の特徴となっています...

  • カスタマーハラスメント対策は
    進んでいますか?

    2022年 04月13日 コラム

    カスタマーハラスメントも対策が必要です  2022(令和4)年4月から、中小企業にもパワーハラスメント(以下、パワハラ)防止努力義務が課されます。 パワハラと言えば、一般には上司と部下、先輩と後輩など...

  • 令和4年度の雇用保険料率は
    年度途中で段階的に引き上げ

    2022年 04月12日 コラム

    雇用保険財政の現状  2022(令和4)年3月23日、令和4年度予算が国会で成立しました。 雇用保険財政は、コロナ禍での雇用調整助成金の支出が累計5兆円を超え、雇用保険の積立金が不足したため、国庫から...

  • 民法の改正による
    電子領収書の提供請求権

    2022年 04月11日 コラム

    書面主義を卒業  昨年9月1日施行の民法改正があり、商品等の買い手は売り手に対し、書面での領収書に代えて電子領収書の交付を請求できることになりました。書面主義だった民法が変わったのです。 条文としては...

1 55 56 57 58 59 134