全記事一覧

  • 問題社員の文書による指導

    2022年 07月19日 コラム

    口頭の注意と文書の注意の使い分け  従業員に対し業務上の問題行動があったとき、通常最初は口頭で注意するでしょう。気が付いた時その場で口頭注意するのが一般的ですが、業務上の注意を同じ人に繰り返しする場合...

  • クラウド勤怠管理システムの
    導入注意点

    2022年 07月15日 コラム

    導入進むクラウド勤怠管理システム  働き方改革の推進やコロナ禍でもデジタル化が進み、労働時間の把握を重要視する動きは大きくなっています。勤怠管理もデジタルに変更するところが増え、中でもクラウド勤怠管理...

  • ついに自宅からの申告が逆転
    令和3年分確定申告状況

    2022年 07月14日 コラム

    毎年のことのように集計期間は4月末に  国税庁は毎年、所得税等・消費税・贈与税の確定申告状況を報道発表しています。今年も去年と同様に、従来の3月末の時点でのカウントではなく、新型コロナウイルス感染症の...

  • 年金の種類と所得金額計算

    2022年 07月12日 コラム

    たくさんの「年金」、どれを使ってますか?  近年、老後資金への関心から、iDeCo(個人型確定拠出年金)等の私的年金の流行が起こりました。「年金」といっても、数多くの種類があり、混同しがちです。所得金...

  • 交際費と社内飲食費

    2022年 07月11日 コラム

    交際費制度はそのまま延長  令和4年度税制改正で、交際費の損金不算入制度および接待飲食費に係る特例については令和2年度の改正内容を踏襲し、そのまま2年間延長することとなりました。 ①支出する交際費等の...

1 43 44 45 46 47 134