全記事一覧

  • 定款記載事項の「目的」について

    2020年 11月09日 コラム

    会社の目的  会社の目的は、会社設立時に必ず定められなければならない事項(定款の絶対的記載事項)であり、定めがない定款は無効となります。具体的には「当会社は、次の事業を行うことを目的とする。」等と定...

  • 交際費の損金不算入制度

    2020年 11月06日 コラム

    交際費課税の現状  現在の交際費課税は以下のようになっています。   ①大前提として1人5,000円以下の飲食等については、交際費としなくてもよい。   ②資本金が1億円以下である法人は、交際費の5...

  • より拡充されるiDeCoとiDeCo+

    2020年 11月05日 コラム

    iDeCo(イデコ)とiDeCo+(イデコプラス)の制度がより拡充されています。 iDeCo(イデコ)とは  iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)は、確定拠出年金法に基づいて実施されている私的年...

  • 供託金が課税される訳-ライセンス料の収入計上時期-

    2020年 11月04日 コラム

    がん免疫治療でノーベル賞を受賞した教授が、製薬会社との間で特許権のライセンス料をめぐり係争し、その受け取りを拒否したところ製薬会社が供託し、供託金に課税されていたことが報道されました。 「権利確定主...

  • 「副業・兼業の促進に関するガイドライン」の改定

    2020年 11月02日 コラム

    副業・兼業ガイドラインの改定  厚生労働省は、令和2年9月に「副業・兼業の促進に関するガイドライン」(以下、「副業ガイドライン」)を改定しました。  我が国の労働および社会保険諸法令では、特に正社員が...