先輩インタビュー【スタッフ募集】

2020年 11月17日

当法人でアシスタントをしている大塩さんのインタビューです。

入社してどのくらいですか?

約3年です。

普段の勤務形態を教えてください。

普段は10時~17時まで働いています。

(うち昼休憩12時~13時)

月~金のうち4日前後出勤し、社会保険にも加入しています。

普段の仕事内容を教えてください。

最近は顧問先の会計入力の他に集計作業、書類作成が多いです。

新規でご相談にいらっしゃるお客様と代表の面談に同席したり、

税理士補佐(以下アシスタント)としてご担当しているお客様からの問い合わせに、電話やメール、チャットワーク等でご対応しています。

志望動機は何でしたか

元々はサービス業で働いていましたが専門的な知識を身につけたいと思いチャレンジで飛び込みました。

また家庭があるため正社員で就職すると、忙しすぎて家庭と仕事の両立するのが難しいと考え、

パートタイムでの仕事を探していました。

たくさんの求人を探していく中で、税理士事務所に興味が出てきたのですが、

他の事務所の求人だと、簿記などの資格が募集要件にあり、資格を持っていない私は、応募条件に合いませんでした。

当法人では、未経験者を積極的に採用しているということだったので採用に応募しました。

応募するにあたり当法人のホームページやFacebookをチェックしたと聞いたのですが、

どんな印象でしたか

ホームページ等はない事務所も多かったので、社内の状況が何となく伝わってきたのがまず安心できました。

数ある会計事務所の中でもスタッフの平均年齢が比較的若く、先生も30代なので長く働ける事務所だと思いました。

IT化に力を入れ新しいことに挑戦しているのが分かり興味を持ちました。

頭の中にあった「士業=固い」という印象を、あまり受けなかったので、

その点も、応募する大きなきっかけになりました。

実際働いてみて、どうでしたか

初めて会計入力をした時は知識がなくて大変でしたが、先生や先輩に丁寧に教えてもらうことができて、回数を重ねるごとに慣れていきました。

定期的に勉強会を開いてくれたり研修を受けさせてくれたり、ちょっとしたことでも質問しやすい雰囲気があるのでこれなら会計事務が初めてでも、働きやすいな、と感じました。

ネットの情報だと全然教えてくれなかったりする会計事務所もあるそうなので運が良かったと思います。

労働環境についてもトイレが男女別で女性用化粧室があったり、お菓子が普通に置いてあったりして小規模な事務所なのに女性のことを考えてくれている環境だと思いました。

現在はウオーターサーバーがあったり、BGMを流していたり、出社退社を打刻できちんと管理したりしているので益々良くなったと思います。

給与関係について教えてください。

私は全くの未経験者で入社しましたのでその時の募集されていた金額からスタートでした。

昇給についてはその後毎年しており、賞与についても金額は増減していますが毎年もらっています。
また社内の総務や経理について担当分けをしていて業務の難易度により手当もついています。

昇給については勤続年数だけではなく業務習熟度によるものもありますので、未経験者でも業務を身に付ければ昇給する仕組みになっていて公平感がでるようにしていただけていると思います。

パートだからここまでしかやらせないという事務所もあるようですがそういったことはないように感じます。

社員登用された方もいるので、それぞれのキャリアを考えていけると思います。

 

パートタイムで働いているアシスタントが他にもいるなかで、お休みの調整はどのようにしていますか。

社員全員が休みの予定やお客様とのアポイントなどをグーグルカレンダーに共有しているので、カレンダーを見て休みの予定を調整ができます。

お子さんがいるスタッフも、保育園行事などの日は前後の仕事を調整してお休みしています。先生自身も子供の行事等で休んだりしています。

担当しているお客様等によって忙しい時期は人それぞれなので自己管理は必要ですがシフト制などではない分、お休みは取りやすいと思います。

 

(お仕事で)どんな時にやり甲斐を感じますか。

税務の知識がほとんどゼロの状態からスタートしたので、

最初は全く分からなかった業務をスムーズにこなせるときにやりがいを感じます。

お客様やスタッフの役に立てると非常に嬉しく思いますが、まだまだ勉強不足なので、

日々の業務の中でさらに専門知識を身に付け、もっと周りの力になれるアシスタントになりたいです。

また、少人数の事務所なので、ブログやFacebookなどでの情報発信など、会計業務以外にも携われることも魅力の1つです。

フラットで皆で意見を出し合える風通しの良さがあるので、これからもさらに良い方向に変化していけるのではと思っています。

ありがとうございました。

募集要項の詳細はこちら